
先日、
ひめぽ先生と
ろぼ吉さん宅に寄りつつの、一度行ってみたかった
SCZ
に行って来ました~
※こちらは別記事で
その前につまよう児と感動の再会


つまは2歳5ヵ月半くらい。
高齢なので昼間に起こすのも可愛そうだし気配だけでも・・・と思ったのだが。
な、な~んと
お顔を見せてくれたのだよ

しかも自ら出て来てくれて


回し車に乗っちゃったりなんかして


ろぼきっちゃんに抱かれるつま。さすがお世話係、高齢のつまを大胆に鷲掴み(爆)
1ヶ月ほど前からお腹がふくれてきて、腫瘍を疑って通院したけど、腫瘍疑惑はクリアに。
心疾患からくる腎機能の低下で腹水が溜まっているという診断だったらしいのだけど、眠っているつまの呼吸はわりと安定しているそうです。
現在は心臓のお薬と利尿剤は使っているそうです。

そして驚いたのは

つまのうんぴのいいこと、いいこと

我が家から里子に出た後、うんぴが緩いという心配事があったのだけど、うにょん先生の勧められた
コスモスラクトがつまには合ったようで、
アリメペットを併用して改善されたそうです。
うちにもそんなコいたけど、最初はいいのだけど最後のが緩くなるんだよねぇ


登らなくっていいのに、巣箱なんかに乗っちゃったりして

驚きの連発だったよ~


年齢的にお目目もぱっちりしないし、お耳もぺそこんだけど、お腹ぷっくり体型がぷれの赤ちゃんみたいでめちゃ可愛かった

[
広告]
VPSスマホ動画マスター

ひめぽ先生が編集してくれた動画です。
(音あり
楽し~
)つま、まったり過ごせ~~~


ろぼきっちゃんが久々更新しております(爆)
こちら
ちえさんちの
ぽー太といい、年齢的には何があってもおかしくないのだけど、こうやってお世話係をどきどきさせながらも長生きできているコがいるって親元としてはとっても嬉しいです。
我が家のむっちゃんを含め、先立った兄弟姉妹の分もまったり長生きしてね

参加しています

ぽちっと

にほんブログ村